もちもち・すっきりした味わい 玄米を使用したほんのり香ばしい米麺
半生の「玄米めん」です。自然栽培のお米・自然栽培じゃがいもの片栗粉を使用してつくられています。米粉製造前に一度焙煎しているので、わずかに香ばしさが感じられます。もちっとした食感が特徴で食べごたえがあり、1分程茹でれば手軽に美味しく食べられます。
モチモチとした食感、すっきりとした味わいと喉越しが特徴的。小麦粉の麺に比べてさっぱりしているので、さまざまな味付けになじみます。和洋中のお料理にご利用ください。鶏ダシスープに入れて食べるフォー(ベトナム料理)、ナンプラーなどの甘酸っぱい味付けが美味しいタイの焼きそばパッタイにもおすすめです。

■米めんの特徴
もっちりとした歯ごたえと弾力、つるんとした喉越しの米めん。味に透明感があるので、汁もの・うどん風・サラダ仕立てなどにおすすめです。
■玄米めんの特徴
焙煎した玄米の香ばしさとお米の甘みが感じられるので、油や動物性の食材にあわせても◎ 焼きそばや和え麺・ラーメン風などのお料理にお使いください。

■つくり手の紹介「りぞねっと(山形県最上郡)」
山形県の北部に位置する自然豊かな山間の町にあるその会社はもともと米農家3 人からスタートした会社です。” 減少しているお米の消費量を少しでも増やしたい” という想いから、代表の齋藤 隆幸さんは現在も1町歩のお米づくりをしながら米粉を使った米麺・パスタ・ラーメン・スープ・おこげなど、極力添加物を使わない製品づくりに取り組んでいます。